
ドクターカーボンの原液が入荷しました。
どしどしご依頼お待ちしております。
京都府京都市西京区上桂東ノ口町101
J.BOY motorcycle
http://www.jboy-mc.com/



この年式は、排ガス試験はありませんでした。

ブレーキパッドの残量は十分です。

ブレンボキャリパーを固定していたステンレスボルトには、ワコーズのスレッドコンパウンドを塗布しておきました。

チェーンは洗浄・調整・給油しておきます。

冷却水は、ワコーズのヒートブロックプラスに交換。

これはいけません。
シフトロッドとアームの角度は90度が理想的。
最近のバックステップキットには、ステップ位置を調整できるモデルがありますが、
一本で様々な位置に対応させようとしているせいか、
ロッドの長さが合わなくてメチャクチャな角度で取り付けられている事が多々あります。

なるべく90度に近くなるようにしてみましたが、まだですね。
シフトロッドを10mmほど短い物に交換すれば良さそうです。
京都府京都市西京区上桂東ノ口町101
J.BOY motorcycle
http://www.jboy-mc.com/




ドライブベルト、ウエイトローラー、スタータークラッチ、バッテリー、エアクリーナエレメント、プラグ、エンジンオイル、タイヤ等、消耗品を交換しておきました。
キャブレターもO/H済です。
京都府京都市西京区上桂東ノ口町101
J.BOY motorcycle
http://www.jboy-mc.com/


ステーの位置が合わない、ネジ山が傷んでいる…など、台湾クオリティが炸裂しましたが、
何とか取り付けできました。
京都府京都市西京区上桂東ノ口町101
J.BOY motorcycle
http://www.jboy-mc.com/





京都府京都市西京区上桂東ノ口町101
J.BOY motorcycle
http://www.jboy-mc.com/





京都府京都市西京区上桂東ノ口町101
J.BOY motorcycle
http://www.jboy-mc.com/




国内仕様シグナスX FI (SE44J)に、台湾仕様シグナスX (SE464-1CJ3)のLEDテールライトユニットを取り付けました。
ウインカーもLEDに変更。
取り付けには配線加工が必要です。
京都府京都市西京区上桂東ノ口町101
J.BOY motorcycle
http://www.jboy-mc.com/


マフラーの音量が大きかったので、ノーマルに戻しました。



その他、エンジンオイル、オイルフィルター、プラグ交換等。
京都府京都市西京区上桂東ノ口町101
J.BOY motorcycle
http://www.jboy-mc.com/


半年間ほど動かしていなかったバンディットを復活させます。

まずはキャブレター洗浄。意外と綺麗ですね。ガソリンは腐っていて、きつい異臭を放っていました。



小さなOリング類もチェック。すべて交換します。

ジェットは目詰まりしていました。

京都府京都市西京区上桂東ノ口町101
J.BOY motorcycle
http://www.jboy-mc.com/


"ドクターカーボン"は、スナップオン社のエンジン洗浄システムです。
〒615-8221
京都府京都市西京区上桂東ノ口町101
075-393-3634
www.jboy-mc.com
Motorcycle Workshop J.BOY
京都府京都市西京区上桂東ノ口町101
J.BOY motorcycle
http://www.jboy-mc.com/


例えばこの車両、SR400の場合ですが、セパレートハンドル仕様に改造してあり、
メインキーもタンク下サイドに移動してあるので、ハンドルロックが使えません。
しかも、フレーム側のハンドルストッパーを溶接して加工してあるため、容易にノーマルに戻すというわけにもいきません。
一昔前でしたら、ワイヤーロック(チェーンロック)などを積んでおけばOKだったのですが、現在はそれではNGです。
ボルトや溶接で恒久的に取り付けていなければいけません。
今回は、溶接部分を削り落とし、ハンドルロック用のキーシリンダーを取り付けました。
京都府京都市西京区上桂東ノ口町101
J.BOY motorcycle
http://www.jboy-mc.com/
