
二輪車用ETC車載器第二のメーカーは、アルファホーンでおなじみ?ミツバです。

ACEWELLの参考出品ACE-4153
一瞬目をやるだけでおおまかな数値を認知することが出来るアナログ表示メーターをタコメーターに採用した新しいデザインのモデルです。

K&Nフィルターの吸入抵抗の低さを証明する簡易実験。
京都府京都市西京区上桂東ノ口町101
J.BOY motorcycle
http://www.jboy-mc.com/


東京ビッグサイト
何度見てもデカい(笑)

ヨシムラGSX-R1000スーパーバイクレーサー
2010年度のヨシムラのレース活動は、スーパーバイク世界選手権にワイルドカードで3レースにスポット参戦。
そして鈴鹿8時間耐久ロードレース、鈴鹿300km耐久ロードレースに参戦します。
吉村不二雄氏がブースにいらっしゃったので、声をかけてHandshakeしました(笑)

KTMのコンセプトバイク
ゼロ・エミッションバイク-電気モータースポーツエンデューロ。
モタードもあります。

昨年のミラノショーで発表され、世界で最も美しいバイクに選ばれた4つのバイクの機能を1台にした話題のニューモデル、ムルチストラーダ1200

アプリリアは、イタリアの街角をイメージしたディスプレイ。
おしゃれだな~

bimota DB7

MV AGUSTA F4

Moto Guzzi V12 LeMans Concept
これまたすごいデザインですね~

Y'S GEARのオプション外装をまとったYZF-R1。
インターカラーが似合う。

東京にももちろんありました、RC212V跨がりコーナー。
閉館間近だったので貸し切り状態(笑)
京都府京都市西京区上桂東ノ口町101
J.BOY motorcycle
http://www.jboy-mc.com/

インテックスからの帰り、スナップしながら歩いておりました。
ごちゃごちゃとした街の風景がなんとなく好きなんですよね~
25日~27日まで休みます。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いします。
京都府京都市西京区上桂東ノ口町101
J.BOY motorcycle
http://www.jboy-mc.com/

ウィリーキッズのオールチタンフレーム。
ワンオフで何でも作ってくれるそうです。
カーボンヘルメット。
かぶってみて頭をブンブン振ってみるのはお約束。驚異の軽さです。
お値段なんと240000円!
ソーラムが参考出品していたのは、新型バラスト。
タバコの箱くらいの大きさのボディ一つにバラストやインバーター等、
すべての機能を詰め込んだコンパクトなH.I.D.。
配線はカプラーオンで取り付け可能。
取り付けの自由度が大きく広がりますね。
子どもたちに人気でした!カスタムジャパンのゆるキャラ、39ボーイ。
頭がデカすぎて出口から出られないというハプニングが(笑)
今回もありました、ホンダmotoGPマシン跨がりコーナー。
2008年式RC212Vでした。
一緒に行った友人に頼んでパチリ(笑)
京都府京都市西京区上桂東ノ口町101
J.BOY motorcycle
http://www.jboy-mc.com/

ヤマハブースは、2010 YZR-M1を中心に、R1やVmax、スーパーテネレ等を展示。
カワサキはKLX/Dトラッカー125で、ワンツーファイブ押し。
ホンダはCB1100、VFR1200、PCX125をステージ上に展示。
ハーレーは跨がりコーナーなしだったが、
ブースとしては一番力が入っていたと思う。
タイヤメーカーでは唯一の出展、ダンロップは新製品α-12Zをアピール。
Bmwはステージなしだが、S1000RRを何台も用意していた。当然跨がりOk。
トライアンフでは、限定25台というスピードトリプルが鎮座していた。
京都府京都市西京区上桂東ノ口町101
J.BOY motorcycle
http://www.jboy-mc.com/

赤ワインを使ったソースが独特ですね。
L.A.のハードロックカフェで食べた味とはずいぶん違います(^_^;
3月下旬からはテキサスバーガーが復活するようです。
個人的にはニューヨークバーガーが一番でした。
京都府京都市西京区上桂東ノ口町101
J.BOY motorcycle
http://www.jboy-mc.com/

このショーを見てようやく、春が来たな~と感じます(>_<)
普段はあまり目にすることのないマシンやパーツを間近に見るチャンスです。
毎年行ってる人も、行ったことがない人も、きっと何か新しい発見があるはず!
週末は、ご家族でもお友達同士でもお一人様でも、モーターサイクルショーに出かけてみませんか?

第26回 大阪モーターサイクルショー2010
テーマ: 見て、乗って、買って、集える、みんなのモーターサイクルショー
開催日時 2010年3月20日(土)・21日(日)・22日(月・祝) 3日間 10:00~17:00
開催場所 インテックス大阪2号館 〒559-0034 大阪市住之江区南港北1丁目5番102号

[名称]:
第37回東京モーターサイクルショー
[会期]:
2010年3月26日(金)~3月28日(日) 3日間
3月26日(金) 10:00~13:00 特別公開
3月26日(金) 13:00~18:00 一般公開
3月27日(土) 10:00~18:00 一般公開
3月28日(日) 10:00~17:00 一般公開
[会場]:
東京ビッグサイト
京都府京都市西京区上桂東ノ口町101
J.BOY motorcycle
http://www.jboy-mc.com/

マフラー交換をすると、サイドスタンドのストッパーが無くなってしまい、チェーンと干渉してしまいます。
そこで、ストッパーを後付けするのですが、今回用意したのはコチラ。
サンクチュアリー製のストッパーです。
ボルトに共締めする形になります。
京都府京都市西京区上桂東ノ口町101
J.BOY motorcycle
http://www.jboy-mc.com/


これ欲しいです(>_<)
キヤノンの新型レンズはコーヒーが飲める | WIRED VISION
http://wiredvision.jp/news/201003/2010030518.html
京都府京都市西京区上桂東ノ口町101
J.BOY motorcycle
http://www.jboy-mc.com/

2月28日、新幹線500系のぞみが引退しました。
格好良くて好きだったのに残念です。
写真は、米原で撮影したお気に入りの一枚です♪
京都府京都市西京区上桂東ノ口町101
J.BOY motorcycle
http://www.jboy-mc.com/
