バリオスの、フロントブレーキキャリパーをオーバーホールしました。
ピストンが固着し、本来の制動力を発揮できていませんでした。
ピストンを抜くと、何か異物が。。。
綺麗に洗浄して、新品のパッキンとピストンを組み込みます。
タッチ・効き共に見違えるようになりました。
京都府京都市西京区上桂東ノ口町101
J.BOY motorcycle
http://www.jboy-mc.com/

絶対的軽さは、マグネシウム鍛造のM10Rには及びませんが、それでもノーマルに比べると大幅な軽量化になります。
参考データ
M10S
フロント3.50-17:3.66 純正比-25%
リヤ5.50-17 :6.07 純正比-32%
M10R
フロント3.50-17:2.81 純正比-43%
リヤ5.50-17 :4.97 純正比-44%
ノーマル
フロント3.00-17:4.90
リヤ3.50-18 :8.90

まずは、ホイール単体でのバランスをチェック。
何の問題もありません。

当然タイヤをはめてからもチェック。タイヤはダンロップのD221。
バランスウエイトは使用しませんでした。
ちなみに、タイヤチェンジャーは使わず手作業にてはめかえを行います。
バランスチェックも、機械式バランサーではなく昔ながらのバランサースタンドを使います。一見原始的ですが、実はこの方法が最も正確にバランスがとれます。

装着完了しました。特に問題はありませんでした。

リヤホイールです。ホイール単体ではバランスの狂いはありませんでしたが、タイヤをはめた状態では若干バランスウエイトが必要でした。

アクスルシャフトが錆びていたので、ホイールワイヤーブラシで磨いておきました。
もちろんグリスアップも忘れずに。

リヤも装着完了。スプロケットはisa。チェーンはEKのZVMゴールド。
フロントスプロケットは、マルケジーニ指定の5㎜オフセット。
又、スイングアームの一部(チェーンガードのブラケット部分)を削り落とす必要があります。
タイヤ外径が小さくなるため、オーリンズの17インチ対応リヤショック等に交換するのが理想的ですが、今回はとりあえずエキセントリックカラーを逆回しにする事で対応しました。
京都府京都市西京区上桂東ノ口町101
J.BOY motorcycle
http://www.jboy-mc.com/


メインフレームのヘッド部分に設けられた、アッパーカウルブラケットをマウントする部分。
この部分が破損してしまうのも良くあるトラブルです。
ナットが緩んでガタつきが起こり、それによって溶接部分が割れてしまう、というパターンです。
走行中フロントからガタガタと音がしたり、アッパーカウルがグラグラしているようなら、まずココをチェックしてみましょう。
京都府京都市西京区上桂東ノ口町101
J.BOY motorcycle
http://www.jboy-mc.com/

話題のハイスペックモーターオイル、A.S.H. -アッシュ-の取り扱いを開始しました。
用途によって細かくグレード及び粘度が設定されているのですが、最もマルチに使用できるということで、
FSE 10W-50 SL/CF/CF4 税込¥3,570-/L
FS 10W-50 SL/CF/CF4 税込¥2,835-/L
PSE 10W-40 SL/CF/CF4 税込¥1,995-/L
上記の三種類を入荷しました。
アッシュ Eスペック オイルは、100%エステル化学合成油を使用したオイルです。通常、一般の合成油及び鉱物油では粘度を上げていかないと油膜の強度が出せません。
しかし、アッシュ Eスペックは、オイルの粘度による油膜強度だけに頼るのではなく、高性能ベースオイルの持つ吸着エネルギーにより油膜の強度を出しています。Eスペックは、モータースポーツから厳しい条件にての走行でもタフに使えるオイルですので、必要以上に粘度の高いオイルを使用する必要はありません。
アッシュ FS・PSE・VFS オイルは、100%化学合成油を使用した高性能オイルです。油膜の安定性とロングライフにこだわり、合成油の本来の性能を低下させてしまうポリマー(増粘剤)を全く使用せず、化学合成油の最大の特徴である熱安定性・酸化安定性を高い次元で確保する事に成功しています。
そのためアッシュ FS・PSE・VFS オイルは、化学合成油の本来の性能を最大限に使うことが出来、厳しい使用条件下でもロングライフに使用可能な高性能オイルとしての性能を実現しています。
http://www.jboy-mc.com/ash.html
京都府京都市西京区上桂東ノ口町101
J.BOY motorcycle
http://www.jboy-mc.com/

SP忠男スーパーコンバット
ブレンボラジアルブレーキマスター
ブレンボキャスティング4potキャリパー
スウェッジラインブレーキホース
ワイズギア アクセレーションキット
京都府京都市西京区上桂東ノ口町101
J.BOY motorcycle
http://www.jboy-mc.com/
