走行距離約13000㎞。
スクーターのベルトは突然切れるので要注意!
京都府京都市西京区上桂東ノ口町101
J.BOY motorcycle
http://www.jboy-mc.com/

走行距離約35800㎞。
始めて5分とたたないうちに白い煙(カーボンの燃えかす)が大量に出ました。発熱量が多く、気温も高かったので、10分洗浄して10分休みを繰り返し作業しました。終わる頃には明らかにフケが良くなりました。
京都府京都市西京区上桂東ノ口町101
J.BOY motorcycle
http://www.jboy-mc.com/

コストコ ホールセール 尼崎店に行ってきました。コストコとは、店舗も商品も巨大な、倉庫型ショッピングセンターです。お客さんから、「面白い店があるよ」と教えてもらってから気になっていました。
広大な店内。まさに倉庫!
巨大な肉類。ミンチはなんと68円/g!
巨大ティラミス1780円
スイスロール2本で1780円
具だくさんな巨大ピザ1180円
フードコーナーのホットドッグ。ピクルス、オニオン入れ放題、ジュース飲み放題で250円
本日の戦利品。
ロールパン36個入り498円
スーパーマイルドボディソープ2L 880円
スーパーマイルドシャンプー2L 1168円
スーパーマイルドリンス2L 1168円
鶏ガラスープ500g 978円
なんだか食品ばっかりみたいですが、日用品もあります。すべてが巨大サイズ!まあ、全部が全部お買い得、という訳でもなさそうですが。電化製品等は電器屋さんの方が良いですね。日用品も、モノによってはホームセンターの方が良いかも・・・?
隣接するショッピングセンター・カルフールや、ホームセンター・ホームズも結構な大きさなので、この一帯で一日遊べそうですね。ただ、日曜日等は混雑度がハンパじゃないらしいですが・・・
京都府京都市西京区上桂東ノ口町101
J.BOY motorcycle
http://www.jboy-mc.com/

浜風がとても心地よい夜でした。バイク談義からガンダム、イデオン、鋼鉄ジーグ等マニアックな話題まで、とっても盛り上がりましたね~♪又、次回のスクーターツーリングについてもミーティングし、手打ち蕎麦ツーで決まりました。
京都府京都市西京区上桂東ノ口町101
J.BOY motorcycle
http://www.jboy-mc.com/

最近のほとんどのバイクはテーパーローラーベアリングを採用していますが、一部にはボール/レース式を使うバイクもあります。フレームのヘッド部分にレースを打ち込み、グリスを塗ってボールを付けておきます。
ステムにも新しいコーンを打ち込み、付けたボールが落ちないようにそっとフレームに取り付けます。
ステムナットの締め付け具合は微妙です。緩いとガタがでますし、締めすぎるとステアリング操作が重くなり、どちらにしてもベアリングを傷めます。フックレンチを使って慎重に締め付け具合を確かめます。
京都府京都市西京区上桂東ノ口町101
J.BOY motorcycle
http://www.jboy-mc.com/

ソーラム製H.I.D.キット 6000Kブルーホワイト H7を、CBR1100XXブラックバードに取り付けました。カタログによると、
衝撃的な明るさクラスNo.1!SOLAM(ソーラム)ハイルーメンH.I.D.
6000ケルビンで全光束3300ルーメンという驚異的な明るさを実現した、純日本製のソーラムH.I.D.ルーメン(全光束)とは空間における全ての光の量を表す単位であり、この数値が大きいほど明るいということになる。
ケルビンは色温度であり明るさではない。
通常ケルビンが高くなれば青くなると同時に暗くなり耐久性も落ちる。
ソーラムHIDの6000ケルビンは、高いケルビン数でありながら3300ルーメンという驚異的な高いルーメンを実現。
さらに耐久性もクリア。これはソーラムの高い技術力なくしては達成できない。
★全光束3300ルーメン。クラスNo.1の明るさを実現。
★高精度のバルブから乱れの無い美しい光が生まれます。
★四輪用H.I.D.の流用ではなく振動に強いバイク専用設計。実車にて耐震テスト済み。
★低消費電力35W(ハロゲンの3分の2)でバッテリーに優しい高効率発光を実現。
★長寿命(ハロゲンの約4倍)を実現したフィラメントを使用しない発光システム。
★ISO9001を取得した信頼の高いSOLAM(ソーラム)社の日本国内製品です。
★2004年鈴鹿8耐では水谷勝選手のチームも使用し、大好評を得ました。
色々なメーカーからH.I.D.キットがリリースされていますが、このソーラムが発売された当初から、なかなか良さそうだと思っていました。
高級感あふれる箱には、バルブやユニット、配線類が丁寧にパッケージされています。説明書も分かり易いものです。
実際の取り付けに当たって問題になるのは、バルブ寸法とインバーター等の補記類の取り付けです。高電圧がかかるH.I.D.システムですから、一応防水処理がされているとはいってもなるべく水分のかからない場所に配置します。
幸い、ブラックバードはカウル内に余裕がありましたので、取り付け位置に関しては悩むことはありませんでした。
イグナイターは、アッパーカウル内のブラケットにゴムダンパーを介してタイラップで固定。インバーターはシート下にボルト止めしました。
取り付け、配線が完了し、点灯させてみたところ・・・
「おぉ~!」
あまりの明るさに、その場にいた全員から驚嘆の声が!
ハロゲン:H.I.D.比較
ハロゲンはPIAA製のハイワッテージバルブ、110W相当4100Kプラチナスパーク。ノーマルに比べれば明るくなっていますが、やはりH.I.D.との差は歴然!圧倒的な光量で、道路や建物をはっきりと照らしています。
京都府京都市西京区上桂東ノ口町101
J.BOY motorcycle
http://www.jboy-mc.com/

モチュール300Vコンペティションが価格改正しました。1Lあたり\2730(税込)と、かなりお求めやすくなりました。
オイル交換会員も募集中!会員の方は、交換工賃無料!0.1L単位での量り売り!(最低1L~)対象オイルは当店取り扱いのモチュール製品すべて!入会方法はとっても簡単、当店のステッカーを貼って頂くだけです。もちろん入会金、年会費等は一切不要!
京都府京都市西京区上桂東ノ口町101
J.BOY motorcycle
http://www.jboy-mc.com/
