
エアクリーナーエレメント交換。

ノーマルでイリジウムなプラグも交換。

レバーピボットなどの摺動部にグリスアップ。

仕上げにドクターカーボン。
明日、試運転して問題なければ納車OKです。
京都府京都市西京区上桂東ノ口町101
J.BOY motorcycle
http://www.jboy-mc.com/


続きましてフロントまわりです。

ステムベアリングはアッパーもロアもグリス少なめでした。

規定トルクで締め付けます。
緩める前とはかなりズレました。

ブレーキキャリパー丸洗いともみだし。

ブレーキフルード交換。

ブリーダー内部に残留したフルードを吸い取っておきます。
京都府京都市西京区上桂東ノ口町101
J.BOY motorcycle
http://www.jboy-mc.com/


GSX-R1000 K7 の納車整備です。

スイングアームを外しまして、ベアリングのチェック。

リンクまわりチェック。

ブレーキキャリパーのピン穴には綿棒でグリスアップ。

ドライブシャフト軸~スイングアームピボット~リアアクスル軸を一直線にした状態でチェーンの遊びが5~10mmくらいになるように調整します。

リンクボルトを規定トルクで締め付け。

その他スイングアームピボット、アクスルナット等も規定トルクで締め付けます。

トルクレンチで締め付けると、元の位置にぴったり納まることもあればズレることもあります。締め付けトルクっておもしろいですね。
京都府京都市西京区上桂東ノ口町101
J.BOY motorcycle
http://www.jboy-mc.com/
