
パッキンがはみ出しておりましたキャリパーを

パッカ~ンと

なにやらたまっております。

綺麗にお掃除しなくては。

仕上げはドクターカーボン!
試運転してステムナットの締め付け具合を最終確認して完成です。
京都府京都市西京区上桂東ノ口町101
J.BOY motorcycle
http://www.jboy-mc.com/


ドクターカーボン。

リヤブレーキシュー交換。
カラッカラのカムに潤いを。

リヤハブダンパーがボロボロになっていました。

チェーン・スプロケットは新品。
新しいチェーンはグリスでネチャネチャなのでキレイに洗浄してRKのチェーンルブを塗布しておきました。
京都府京都市西京区上桂東ノ口町101
J.BOY motorcycle
http://www.jboy-mc.com/


まずはオーリンズのφ43正立フロントフォークのオイル交換です。

専用のトップキャップレンチが必要です。

トップキャップとスプリングを外したら、逆さにして放置。

各パーツを洗浄。

フォークオイルを抜いている間にブレーキキャリパー丸洗い。

メタルラバーで揉み出し。

ステムベアリングチェック。グリス少なめでした。
ワコーズのグリスをタップリ塗り込んでおきます。

フォークオイルを泡立てないようにゆっくり注ぎます。

レベルは165mm。

ロッドのネジ部分を左右あわせます。
初期状態は少し締めすぎだったと思います。

スイングアームのピボットナットがユルユルでした。

スイングアームの内側をふきふき。

チェーンも洗浄。足回りが綺麗なバイクはかっこいいです。

ドクターカーボン。
レイブリックのマルチリフレクタとリモーションのH.I.D.は車検OKでした。

ブレーキフルード交換。

ブリーダー内部に残留したフルードを吸い取っておきます。
京都府京都市西京区上桂東ノ口町101
J.BOY motorcycle
http://www.jboy-mc.com/


ZZR1100 ドクターカーボン
東海から高速飛ばして来てくれました。
どうもありがとうございました。

XJR1300フルパワー化。
パーツが届いたので組み立ててエンジン始動。
明日試運転します。

マジェスティ250(SG20J)ベルト交換。

ベルトを交換したらdIAGモードで『シーブ原点初期化』が必要になるらしい。
京都府京都市西京区上桂東ノ口町101
J.BOY motorcycle
http://www.jboy-mc.com/

今年もよろしくお願い申し上げます。

仕事始めはゼファー1100のドクターカーボンから。
キャブ同調も行ってスッキリ♪
赤穂からご来店くださいました。どうもありがとうございました。
京都府京都市西京区上桂東ノ口町101
J.BOY motorcycle
http://www.jboy-mc.com/


CBR1100XXにドクターカーボンを施工。
名古屋からご来店頂きました。どうもありがとうございました。
京都府京都市西京区上桂東ノ口町101
J.BOY motorcycle
http://www.jboy-mc.com/


スイングアームを外しまして

リンク関係の点検・グリスアップ。

エンジンの後ろ側とか、スイングアームの内側とかを綺麗にしておきます。

ブレーキキャリパー丸洗い。

ブレーキパッドやシム等も綺麗に洗います。

ドクターカーボン

チェーン・スプロケットも綺麗に洗浄。
これにてYZF-R1は完了です。
今週中にはゴリラとZRX1100を完成させたいと思っています。
京都府京都市西京区上桂東ノ口町101
J.BOY motorcycle
http://www.jboy-mc.com/
